



新着情報
😉僕たちがやるよ😉 😉We will do it😉 2021.01.12
😄新しい年が始まりました😄 😄The new year has begun😄 2021.01.05
😀前跳びに挑戦😀 😀The Front Jump Challenge😀 2020.12.22
😄楽しいお絵描き😄 😄Fun drawing😄 2020.12.15
😉僕たちがやるよ😉 😉We will do it😉 2021.01.12
😄新しい年が始まりました😄 😄The new year has begun😄 2021.01.05
つきのひかり国際保育園とは
- 遊びの内容や行事によって英語と日本語をバランス良く使い分けながら質の高い保育と教育を目指します。
- インターナショナルな環境や行事を通して自然に異文化にふれ、楽しみながら国際感覚を育むことができます。
- 地域の食材を生かして、国際色豊かなメニューを自園給食で提供します。
- 母国語や自国の文化を大切にし、子どもたちそれぞれのアイデンティティを尊重する保育を行います。
園について
日本人保育士と外国人講師による、英語を使った保育(イマージョン教育)と日本語による保育を、遊びの内容や行事によってバランスよく使い分けながら保育を行います。
日本の保育方針に国際的な幼児教育のよさを取り入れた質の高い先進的な保育を行います。
遊びや行事、様々な活動を通して豊かな体験をする保育を行います。
インターナショナルな環境の中で異文化理解や国際理解につながる保育を行います。
地域の食材を生かして、国際色豊かなメニューを自園給食で提供します。
母国語や自国の文化を大切にし、子どもたちそれぞれのアイデンティティを尊重する保育を行います。
子どもたちの興味関心にもとづいた体験を通した学びを大事にします。
Tsukinohikari Kokusai Hoikuen Moonlight International Preschool is a candidate school* for the PYP. This school is pursuing authorization as an IB World School. IB World Schools share a common philosophy- a commitment to high-quality, challenging, international education- that we believe is important for our students.
* Only schools authorized by the IB Organization can offer any of its four academic programmes: the Primary Years Programme (PYP), the Middle Years Programme (MYP), the Diploma Programme (DP), or the Career-related Programme (CP). Candidate status gives no guarantee that authorization will be granted.
For further information about the IB and its programmes visit http://www.ibo.org.
つきのひかり国際保育園(Moonlight International Preschool)はPYPの候補校*です。現在IBワールドスクールとしての認定を受けています。IBワールドスクールは、チャレンジに満ちた優れた国際教育を提供するために尽力する、という共通の理念をもっています。
*国際バカロレア機構に認定を受けた学校のみが、IBの4つのプログラムである、初等教育プログラム(PYP:Primary Years Programme)、中等教育プログラム(MYP:Middle Years Programme)、ディプロマプログラム(DP)、キャリア関連プログラム(CP:Career-related Programme)を提供することができます。
国際バカロレアについてより詳しくお知りになりたい方は以下リンクをご覧ください。
文部科学省「国際バカロレアについて」 ウェブサイト
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/ib/
文部科学省IB教育推進コンソーシアム ウェブサイト
https://ibconsortium.mext.go.jp/
国際バカロレアを通して本園がどのように具体的に取り組んでいくのか、これから徐々にお見せしたいと思います。
今後も本園の活動にご理解ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
We will gradually introduce the actual activities we plan to do as a candidate school from time to time. Wish us luck!
We appreciate your continued support and cooperation.
Thank you.

日本の保育のよさと世界の幼児教育のよさを融合した革新的な保育を実践し、国際的に活躍することのできる人材の育成を目指します。
園長ブログ

今日の献立
ひじき蒸しパン Hijiki steamed bread
ウハー Ukha
☆白身魚と野菜の入ったロシアのスープです。給食用に、野菜をたっぷり入れています。
チーズ入りホウレンソウサラダ Spinach salad with cheese
【自園調理の給食】
最新の調理器具を設置した調理室で、できたての温かくて美味しい健康的な自園給食を提供します。日々の保育と同様に、
給食でも子どもたちをすくすく成長させていきます。
また、食べるときのマナーや栄養、食べ物に感謝をしていただくことなど、「食育」も大切にします。それだけではなく、
世界の様々な料理を給食に取り入れることで、食を通した国際理解にもつなげていきたいと考えております。
アクセス
広島県廿日市市大野625番地1
TEL : 0829-50-2280 / FAX:0829-50-2281